Frame
募集領域
弊社では「データに関わる仕事」を大きく「input・管理・output」に分けて捉えており、
それぞれについてスペシャリスト人材を募集させていただいています。
それぞれについてスペシャリスト人材を募集させていただいています。
特徴
データエンジニアリングに関わる新しい技術を学びながら進めることができます。(新しい技術も多く自主的に学習が辛い方にはマッチしない可能性があります)
稼働開始までの流れ
相談フォーム送信
右下の「一緒に働きたい方はこちら」から相談フォームを投げて下さい
カジュアル面談実施
相互の理解向上を目的としてスキル・やりたいこと・条件などを確認させていただき、ギルドへの加入を希望されるか意思確認を行わせていただきます
NDA締結
加入を希望される場合メンバー加入フォームを送信していただき、その後NDA締結をしていただきます
内部テスト実施(記事執筆依頼)
スキルに合わせて記事執筆を発注させていただき、スキルが問題ないか確認させていただきます。(1記事辺り1万円で発注させていただきます)
案件相談(発生次第適宜)
募集案件が出てきたタイミングで各案件の詳細条件を説明させていただき、案件に参画するかどうかを相談させていただきます。
クライアント調整
案件に参画される意思を確認出来次第、参画に向けた調整をクライアントと開始させていただきます
契約締結
稼働開始に向けた契約書を締結していただきます
稼働開始
稼働を開始いたします
主な利用技術
言語 | SQLpythonR |
データベース | BigQuerysnowflakeRedshift |
BI・可視化ツール | TableauLooker StudioRedashGoogle Sheets |
コード管理 | GitHub |
プロジェクト管理 | JIRABacklogNotion |
情報共有ツール | Notion |
コミュニケーションツール | Slack |
その他 | AWSGCPterraformGoogle ColabratoryDocker |